

営業時間:10:00~18:30 / 定休日:毎週水曜日
営業時間:10:00~18:30 / 定休日:毎週水曜日
2023.4.28 1.【オフィシャルブログ】, 3.【チラシ更新】 アクティブコレクション, オススメ, カーコンビニ倶楽部, キャンペーン情報, 中古車, 仲町台, 入庫情報, 全国納車可能, 新古車, 新車, 未使用車, 未使用車専門店, 横浜, 神奈川, 車好き, 車好きな人と繋がりたい, 車検の速太郎, 都築区, 関東
2023.4.28 1.【オフィシャルブログ】, 7.【車の豆知識】 アクティブコレクション, オススメ, カーコンビニ倶楽部, キャンペーン情報, 中古車, 仲町台, 入庫情報, 全国納車可能, 川崎, 新古車, 新車, 未使用車, 未使用車専門店, 横浜, 神奈川, 車好きな人と繋がりたい, 車検の速太郎, 都築区, 関東
どうも^^
オールメーカー・オール車種取扱い!登録済・届出済未使用車専門店アクティブコレクションです♪
神奈川・横浜地域で中古車を探しているそこのあなた!登録済・届出済未使用車を知っていますか?
実は「新車にはこだわらず車を探している」「できるだけ状態がいい中古車が良い」といった方にはぴったりの車なんです♪
今日は、中古車を購入する前にぜひ知って頂きたい登録済・届出済未使用車について、定義やメリット、購入時のシミュレーションを交えてご紹介していきたいと思います!
まず、自動車が公道を走るには車検証とナンバープレートの発行が必要となり、この手続きを「登録」もしくは「届出」と呼びます。
登録済・届出済未使用車とは、すでにこうした手続きが済んでナンバー登録だけされた、まだ誰も使用していない車のことです。
使用や運行に供されていないため状態は新品に近い一方で、厳密な分類としては中古車となり新車よりもお手頃に購入できるというのが大きな魅力です♪
短い距離ではありますが公道を走る試乗車とも異なり、各自動車メーカーが登録だけした走行距離が100km未満・新車登録から2年未満の中古車を指します。
特に普通車は「登録済未使用車」、軽自動車は「届出済未使用車」と呼ばれます。
それでは、中古車との違いを具体的に見ていきたいと思います^^
登録済・届出済未使用車:登録済・届出済未使用車は新品ですので故障の心配が少ないです
中古車:中古車は、使用されている分故障の可能性は高くなります
登録済・届出済未使用車:登録済・届出済未使用車は新品ですので消耗品などの交換時期はまだ先です
中古車:中古車は、使用されている分消耗品の交換時期が目前かも…
登録済・届出済未使用車:登録済・届出済未使用車は車検が2年~3年先です
中古車:中古車は最長でも車検残は2年、数か月先に車検というケースも…
登録済・届出済未使用車:登録済・届出済未使用車は売却した時もまだまだ高価買取可能です(新しいクルマだからです)
中古車:中古車は売却した時は価格がつくのか?
登録済・届出済未使用車は中古車と比べると、購入時の価格は高くなります。しかしながら購入以降車の維持・メンテナンスにかかる費用や、車を売却するときの価格を考慮すると、最終的にかかる費用は安くなる場合がほとんどです。
つまりトータルコストを抑えながら、使用されていない綺麗な車に乗ることができるのです!
登録済・届出済未使用車と中古車の購入時の価格はご覧の通り!
使用されていない綺麗な状態ですが、大量仕入れにより比較的お安くご購入いただけます。
—アクティブコレクションは薄利多売の考えのもと、横浜地域最安値を目指しております—
中古車の場合次の車検が迫っている場合があり、さらには部品の修理が必要になってくるケースも多いです。一方登録済・届出済未使用車の車検は2〜3年後!初めての車検となり修理等の心配も少ないということで、価格を抑えることが出来ます。
中古車は次の車検を迎え、さらに修理代がかかることも…!
新品で購入した登録済・届出済未使用車は、すぐに消耗品の交換が必要になることがなく、故障の心配も少ないです。
購入5年目での下取り価格の見積もりはご覧の通り。
購入した車に乗っている間にかかった費用をトータルで見ると、登録済・届出済未使用車の方がお得なんです!
以上、登録済・届出済未使用車についてご紹介しました♪
アクティブコレクションは国内オールメーカー取り扱い!横浜の登録済・届出済未使用車専門店です✨
ぜひ当店に足を運んで実物を見に来てくださいね🎵
当店の豊富な在庫は、在庫情報から検索もできますので是非ご覧ください😊
お車の事についてなにか聞きたいことがございましたら、なんでもお気軽に当店までお問い合わせ下さい!
新古車・登録済・届出済未使用車から新車中古車も取り揃えております!神奈川のクルマ屋ならアクティブコレクションへ👌
皆様からのご連絡お待ちしております😊
電話番号は→☎️0120-86-3440
メールでのお問い合わせはこちら✨
その他SNSも良かったらチェックしてみてくださいね👇👇
お得な情報がいっぱい!アクティブコレクションHPはこちら 🚙
写真で一気に投稿が見れちゃいます!Instagramはこちら
Twitterよく使うよって方はこちら🚕
Facebookの方が見やすいかもと思う方はこちら🛺
動画でたくさん見れちゃう!YouTubeはこちら🚙
短く面白い動画がサクサクと見れちゃう!TikTokはこちら🚗
2023.4.21 1.【オフィシャルブログ】, 7.【車の豆知識】 アクティブコレクション, カーライフ, ドライブ, 中古車, 交通ルール, 仲町台, 全国納車可能, 横浜, 神奈川, 踏切, 車を買うなら, 車好きな人と繋がりたい, 都築区, 関東
オールメーカー・オール車種取扱い!登録済・届出済未使用車・中古車販売店アクティブコレクションです♪
今回の特集は先週に引き続き、交通ルールについてのコラムになります。
交通ルールの中でも踏切についての特集です。
教習所では、踏切では止まって窓を開けましょうと習うはずです。しかし、踏切には警報機や遮断機がついていますし、窓を開けないと安全確認ができないわけでもないですよね。
教習や試験の際に、一時停車と窓の開閉をしないと減点になります。技能試験で窓開けをしないと10点もの減点になってしまいます。実際にこれを怠ったために試験に落ちた人もいます。
なぜこんなルールがあるのでしょうか?
↓
理由は昭和30年代にこのルールができたからです。その頃は、警報機も整備されておらず、ほぼすべてのMT車でエンストする可能性が高かったそうです。
実は現在でも警報機が整備されていない踏切は全国に2,759箇所もあるといいます。遮断機も警報機も保安係設置もされていない踏切もあります。都市部ではあまり見ませんが、2019年末時点では2,652箇所もあり、事故件数は他の形態の踏切の二倍もあるといいます。
つまり、この教習所のルールは古いルールの継承と全国の網羅のためでした。
教習所ではなく、実際に交通ルール違反になってしまうものについても解説します。
まずは踏切の前で一時停止をしなかった場合です。
信号機がある踏切以外で一時停止をしなかった場合は「踏切一時停止違反」となります。
違反した際の点数は二点で罰金は普通車が9,000円、大型車は12,000、二輪車が7,000、原付が6,000円です。
遮断機が下りているときや降りている途中で踏切内に進行した際や、警報音が鳴っているときに踏切に入ってしまうと、「遮断踏切立ち入り」となりこちらも違反した際の減点は二点になります。
罰金は普通車で12,000円、大型車で15,000円、二輪車が9,000円、原付で7,000円です。
さらに踏切の前後10m以内は駐車禁止の区域になっています。その区域内に自動車を停めてしまうと「放置駐車違反」とみなされ、違反点数は3点となってしまいます。
以上、踏切についてのルールでした。窓開けは交通ルールとしては定められていませんが、先に述べたように全国には様々な踏切が存在します。自宅の周辺にはなくても旅行先で遭遇する可能性もあります。普段から窓開けなどしっかり確認することを癖付けておくことで今後の交通事故を防ぐことができると思います。
みなさん、交通ルールをしっかり守って安心安全なカーライフを楽しみましょう!
当店では他にも様々な在庫を取り揃えております!在庫情報から検索もできますので是非ご覧ください ^^
お車の事についてなにか聞きたいことがございましたら、なんでもお気軽に当店までお問い合わせ下さい!
新古車・未使用車から新車中古車も取り揃えております!神奈川のクルマ屋ならアクティブコレクションへ◎
皆様からのご連絡お待ちしております!!
2023.4.21 1.【オフィシャルブログ】, 3.【チラシ更新】 アクティブコレクション, 中古車, 仲町台, 未使用車, 未使用車専門店, 横浜, 神奈川, 車好きな人と繋がりたい, 車検の速太郎, 都築区, 関東
2023.4.17 1.【オフィシャルブログ】, 4.【人気車種】 アクティブコレクション, オススメ, カーコンビニ倶楽部, スズキ, ダイハツ, トヨタ, 中古車, 仲町台, 全国納車可能, 新古車, 未使用車, 未使用車専門店, 横浜, 神奈川, 車好きな人と繋がりたい, 車検の速太郎, 都築区, 関東
どうも^^
オールメーカー・オール車種取扱い!登録済・届出済未使用車専門店アクティブコレクションです♪
最近日本で高い人気を誇るSUV!よく耳にしますよね^^
ただ実際のところどんな車なのか、自分に合った車なのか、気になっている方も多いのでは、、?
ということで今回はSUVについて、その特徴や種類をご紹介していきます!
SUVとは、”Sport Utility Vehcle”(スポーツ・ユーティリティー・ビークル)の頭文字をとった略称で、日本語に訳すと「スポーツ用多目的車」ということになります。
普段使いだけではなく、アウトドアでのレジャーやスポーツに適した機能が備わった便利な車で、日本ではミニバンと並んで人気のジャンルです。
各社から様々なSUV車が発売されていますが、実はSUVというジャンルには明確な定義はありません!決まったデザインなどはなく、モデルによって車体や性能の特徴は異なります。
共通する特徴としては、タイヤが大きくロード・クリアランス(最低地上高)が高い、座面が高く見晴らしが良い、悪路走破性が高い、などが挙げられます。また荷室が比較的広く、レジャー用品から日用品まで積み込みやすい車が多くなっています。
明確な定義は無く、様々な車種が分類されるSUVですが、構造や車体の大きさなどの基準によっていくつかのカテゴリーに分けることが出来ます。
SUVは一般的にその使用用途から次の2種類に分類されます!
クロスオーバーには「違う分野のものを組み合わせる」という意味があり、乗用車とクロスカントリー車を融合したモデルがクロスオーバーSUVと呼ばれます。比較的新しいジャンルながら今やSUVの主流ともいわれています。特徴としては舗装路(オンロード)での性能(操縦暗転性、乗り心地、燃費)に重点を置いていることが挙げられ、「街乗り」に最適なジャンルです。
悪路走破性に特化し、岩場や沼地などの非舗装路(オフロード)を走行できる強固なボディと駆動性能を備えたのが、クロスカントリーSUVです。内装は水平基調かつシンプルなデザインで、ドライバーの平衡感覚を失わせないように仕上げられています。
ここからは車体の大きさを基準にSUVを4つに分類してご紹介していきます^^
排気量660㏄以下となる、SUVの特性を備えた軽自動車です。悪路走破性を向上させる為の構造や大径のタイヤを採用していたり、防水加工の内装を施していたりと、レジャーで使いやすい仕様となっています。
一方で車体が軽量なため比較的燃費が良い、税金などの維持費が安いといった軽ならではの魅力を持ち合わせることから、人気を博しています。
ダイハツ・タフト、スズキ・スペーシアギア、スズキ・ハスラーなど
—横浜の登録済・届出済未使用車専門店・アクティブコレクションの在庫車両より—
排気量660㏄以上、全長約4.4m以下のモデルを指します。小回りが利く小ぶりのボディサイズで都市部でも運転しやすく、日常使いの車として普及しています。
近年人気が高まっているクロスオーバーSUVには、この大きさの車が多くなっています。
トヨタC-HR、トヨタ・ライズ、ホンダ・ヴェゼルなど
—横浜の登録済・届出済未使用車専門店・アクティブコレクションの在庫車両より—
ミドルサイズSUV・フルサイズSUV
コンパクトSUVよりも大きく、全長約5mより小さいのがミドルサイズSUV、全長が5m以上のSUVはフルサイズSUVとされます。ミドルサイズSUVはクロスオーバー系のモデルが多く、オンロードとオフロードの両方で、乗り心地と走行性能を両立するよう設計された車が多くなっています。
一方で高いエンジン出力と駆動性能を誇り、SUVの中でも特に悪路走破性に優れているのがフルサイズSUVで、クロスカントリー仕様車が中心です。
ミドルサイズ:トヨタ・RAV4、日産・エクストレイル、マツダ・CX-5など
フルサイズ:トヨタ・ランドクルーザー、マツダ・CX-8など
—横浜の登録済・届出済未使用車専門店・アクティブコレクションの在庫車両より—
以上、SUVについてご紹介しました♪
掲載車種以外にも、SUVやそのほか様々な在庫を取り揃えております✨在庫情報から検索もできますので是非ご覧ください😊
お車の事についてなにか聞きたいことがございましたら、なんでもお気軽に当店までお問い合わせ下さい!
新古車・登録済・届出済未使用車から新車中古車も取り揃えております!神奈川のクルマ屋ならアクティブコレクションへ👌
皆様からのご連絡お待ちしております😊
電話番号は→☎️0120-86-3440
メールでのお問い合わせはこちら✨
その他SNSも良かったらチェックしてみてくださいね👇👇
お得な情報がいっぱい!アクティブコレクションHPはこちら 🚙
写真で一気に投稿が見れちゃいます!Instagramはこちら
Twitterよく使うよって方はこちら🚕
Facebookの方が見やすいかもと思う方はこちら🛺
動画でたくさん見れちゃう!YouTubeはこちら🚙
短く面白い動画がサクサクと見れちゃう!TikTokはこちら🚗