登録済・届出済未使用車 オールメーカー・オール車種取扱い

アクティブコレクション

横浜本店0120-86-3440

営業時間:10:00~18:30 / 定休日:毎週水曜日

大和店0120-61-3440

営業時間:10:00~18:30 / 定休日:毎週火曜日・水曜日

来店予約
お問合わせ

オフィシャルブログBLOG

カテゴリ:4.【人気車種】

最近注目の軽自動車「フロンクス」徹底解説!!

2024.11.21  1.【オフィシャルブログ】, 4.【人気車種】  , , , , , ,

    

オールメーカー・オール車種取扱い!登録済・届出済未使用車・中古車販売店アクティブコレクションです♪





2024年10月16日、小型多目的スポーツ車(SUV)「フロンクス」が日本で販売が開始されました!!そんな注目の軽自動車「フロンクス」について、徹底解説していきます。フロンクスは、コンパクトでありながら多機能な車として、多くの人々に支持されています。それでは、さっそく各項目に分けて見ていきましょう!

歴史

フロンクスは、スズキが製造する軽自動車で、2022年に登場しました。軽自動車市場は競争が激しい中、フロンクスはスタイリッシュなデザインと利便性を兼ね備えた新しい選択肢として登場し、瞬く間に人気を集めています。特に、フロントデザインやシンプルな内装が若い世代から支持を受けており、トレンドに敏感なユーザーにマッチした車となっています。

外観

フロンクスの外観は、現代的で洗練されたデザインが特徴です。コンパクトなボディながら、ボリューム感のあるフロントフェイスが印象的で、特にLEDヘッドライトやクリスタルテールランプがスタイリッシュです。また、流線形のボディラインは空力性能にも配慮されており、見た目だけでなく実用性も考えられています。

また、フロンクスは、多彩なカラーバリエーションが魅力です。

スプレンディッドシルバーパールメタリック 

アークティックホワイトパール

セレスティアルブルーパールメタリック 

ブルーイッシュブラックパール4 

スプレンディッドシルバーパールメタリック ブラック2トーンルーフ

アースンブラウンパールメタリック ブラック2トーンルーフ

オピュレントレッドパールメタリック ブラック2トーンルーフ

ルーセントオレンジパールメタリックブラック2トーンルーフ 

アークティックホワイトパールブラック2トーンルーフ 

の全9色が用意されており、定番のホワイトやブラックのほか、鮮やかなレッドやブルー、個性的なグリーンやイエローなど、選べる色が豊富です。これにより、個性を反映させることができ、自分だけの一台を持つ楽しみが広がります。

内装

内装はシンプルで機能的なデザインが施されています。視認性の高いメーター類や、使いやすい操作パネルが特徴です。シートは広めに設計されており、長時間のドライブでも快適に過ごせるよう配慮されています。また、カラフルなインテリアパネルが、個性的な雰囲気を演出していますインテリアは、使い勝手を考慮した設計がされています。収納スペースも豊富で、ドリンクホルダーや小物入れなどが多数配置されているため、日常の使い勝手が非常に良いです。また、後部座席も広々としており、足元スペースが確保されているため、後席の乗員も快適に過ごせます。

荷室

荷室もフロンクスの大きな魅力の一つです。後部座席を倒すことで、広いラゲッジスペースが確保できるため、大きな荷物や買い物をする際にも非常に便利です。さらに、荷物の出し入れがしやすい低い荷室フロアも、日常使いにおいて嬉しいポイントです。

走行性能

フロンクスは、軽快な走行性能が魅力です。コンパクトなボディに加え、エンジンは高効率で燃費性能にも優れています。市街地走行や高速道路での安定感も良好で、運転しやすさが際立っています。また、サスペンションのセッティングも絶妙で、路面の凹凸をしっかり吸収し、快適な乗り心地を実現しています。また、最小回転半径が4.8mと小回りが利きます。運転が苦手な方、狭い住宅街にお住みの方でも安心です。

安全性能

安全性能も充実しています。フロンクスには、先進の安全技術が搭載されており、衝突軽減ブレーキや車線逸脱警報、アダプティブクルーズコントロールなど、安心して運転できる機能が満載です。また、ボディ剛性も高く、万が一の事故時にも乗員をしっかり守る設計になっています。

この車ならではの魅力

フロンクスの最大の魅力は、何と言ってもその「多用途性」と「スタイリッシュなデザイン」です。軽自動車でありながら、家族での移動や友人とのお出かけ、さらにはビジネスシーンにも対応できる柔軟性があります。また、外観と内装のデザインがモダンで洗練されているため、若い世代から年配の方まで幅広い層に受け入れられる要素が揃っています。

さらに、フロンクスは燃費性能が優れているため、経済的な負担を軽減できる点も魅力です。特に、日常の通勤や買い物で使う方にとっては、コストパフォーマンスの良さが嬉しいポイントです。

おすすめの顧客層

フロンクスは、以下のような顧客層に特にオススメです。

1. 若いファミリー層: 子供がいる家庭でも快適に過ごせる広い室内空間と、安全性能が充実しているため、小さなお子様を持つ家庭にぴったりです。

2. アクティブな若者: スタイリッシュなデザインと多彩なカラーバリエーションは、若い世代の好みに合っており、友人とのお出かけやレジャー活動にも最適です。

3. 経済的なドライバー: 燃費性能が良いため、日常の通勤や買い物でのコストを抑えたい方に向いています。特に、長距離移動が多い方には経済的な選択肢となります。

4. シンプルで使いやすい車を求める方: 複雑な機能が少なく、シンプルで直感的に使える設計がされているため、運転が初めての方や高齢者にもオススメです。

5. ビジネス利用を考えている方: 荷室が広く、実用性が高いため、商用車としても利用できるため、仕事で多くの荷物を運ぶ必要がある方にも適しています。

まとめ

フロンクスは、スタイリッシュなデザインと多用途性、充実した安全性能を兼ね備えた軽自動車です。歴史が浅いながらも、瞬く間に人気を集めた理由がそこにはあります。日常の使い勝手や快適な乗り心地、経済的な燃費性能など、様々なニーズに応える一台です。フロンクスに乗って、新しいカーライフを楽しんでみませんか?


アクティブコレクション
はオールメーカー・オール車種取扱いの登録済・届出済未使用車・中古車販売店です!

横浜本店では未使用車を中心に、大和店では中古車を中心に取り扱っています!




横浜本店

〒224‐0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台4丁目8-20

TEL 0120-86-3440

大和店

〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間2752

TEL 0120-61-3440




アクティブコレクションの在庫は在庫情報から検索もできますので是非ご覧ください ^^

お車の事についてなにか聞きたいことがございましたら、なんでもお気軽に当店までお問い合わせ下さい!

登録済・届出済未使用車(新古車)から新車・中古車も取り揃えております!神奈川のクルマ屋ならアクティブコレクションへ◎
皆様からのご連絡お待ちしております!!

メールでのお問い合わせはこちら

その他SNSも良かったらチェックしてみてくださいね♪

お得な情報がいっぱい!アクティブコレクションHPはこちら

近年ますます人気の軽自動車!!何が魅力なの?徹底調査しました

2024.11.7  1.【オフィシャルブログ】, 4.【人気車種】  , , , ,

    

オールメーカー・オール車種取扱い!登録済・届出済未使用車・中古車販売店アクティブコレクションです♪

近年は、軽自動車の性能が以前より向上したことにより普通車から軽自動車に乗り換える人が増えています。アクティブコレクションでも2023年度にはスペーシア、NV100クリッパー、N BOXの売り上げが高く、軽自動車の人気がうかがえます。また、2023年の新車販売台数、約477万台のうち、登録車が約303万台、軽自動車が約174万台。つまり、軽自動車の割合は約36%にもなります!!新車の「3台に1台は軽自動車」なんです。そんな軽自動車の魅力に迫っていきましょう♪

軽自動車

軽自動車の定義は??

製作年月日長さ高さ原動機の排気量
平成10年
10月1日~
3.40m
以下
1.48m
以下
2.00m
以下
0.660
リットル以下

普通車との違い

維持費  車を購入するとなると、車本体の値段に加え、各種税金や保険料がかかります。それに加えて走行距離やガソリン代、メンテナンス費や駐車場代など金銭面での心配はかさむものです。ですが軽自動車の排気量は0.660リットルと最もコンパクトな規格であるため税金や保険料が安く設定されています。コインパーキングも軽自動車は駐車料金が安い所がありますね。

走行性能  軽自動車は排気量が660ccの上限あり パワーは普通車に劣るところがあります

高速料金  軽自動車は高速道路の通行料金が普通自動車1km当たり料金の価格×0.8に設定されています。

ナンバープレート 普通車と軽自動車をもっとも簡単に見分ける方法がナンバープレートの色です。軽自動車のナンバープレートといえば黄色ですよね!!黄色ナンバーを導入した目的は2つあり、1975年当時高速道路の料金所で軽自動車を識別して適切な料金を収受する目的と、最高速度が普通車と軽自動車で分かれていたことから、スピード違反を適切に取り締まるためでした。このとき高速道路での軽自動車の制限速度は80㎞/hでした。しかし現在はETCカードで料金が自動精算されますし、制限速度も普通車と同じく100km/hに引き上げられたためナンバープレートの色を変える意味がありません。そのため白地のラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレートや東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートが交付されました。

ナンバープレート

軽自動車のメリットとデメリット

メリット 

維持費の安さ  前述したとおり、軽自動車は自動車税が一律(排気量が同じなため)で、普通車よりも割安です。エンジンオイルなどの量も排気量が小さい分少なくて済みますし、交換パーツなども比較的安く、ランニングコストも抑えられます。

運転のしやすさ  これは軽自動車女性人気の理由の大きな要因ですね!車体が小さいため小回りが利きやすく、運転に自信のない女性でも安心して運転できます。駐車場でも枠線からはみ出しにくく、緊張が心なしか減る気がします。

燃費の良さ 軽自動車はボディサイズの制限のために重量が普通車よりも軽いです。そのため使用されるガソリンが少なく済み、燃費が良くなるのです!

デメリット

乗車人数  車種に限らず、すべての軽自動車の定員は最大でも4名までと決められています。少人数でのお出かけには適していますが、家族で乗るにはあまり向いていないといえますね。

車内が狭い コンパクトな設計にこだわっているため車内の空間は狭めです。お出かけの際に荷物を積んだら車はパンパンになってしまうことでしょう 軽自動車の車幅が1.48m以下と決まっているためガタイの良い方であれば窮屈に感じます。スーパーハイトワゴンであれば高さは確保されるため多少広さを感じることができるのでおすすめです!

安全性 車体の小ささや重量の軽さは、事故にあったときの安全性の低さにつながります。最近の軽自動車は比較的安全性能が高められているものの、やはり普通自動車に比べると衝撃には弱いです。また、高速道路を走っているときに感じやすいのが強風です。重量が軽いのにかかわらず高さを確保しているものが多いため、風に煽られやすいです。注意が必要となります。

アクティブコレクション人気軽自動車

ここで2023年度アクティブコレクション軽自動車売上ランキングTOP3のスペーシア、NV100クリッパー、N BOXについて紹介します!!

第3位 NBOX

NBOX

室内の広さと燃費の良さ、軽とは思えない走行性能。そしてシンプルでカッコイイ内外装が魅力です!

N-BOXの室内長は224cm室内高は140cmとライバル車たちよりもやや広めとなっています。この設計が実現できたのはホンダ独自の技術「センタータンクレイアウト」を採用しているためです。「センタータンクレイアウト」は燃料タンクを前席の下に配置しており床を低くすることに成功しています。従来の設計では、燃料タンクを後席や荷室の下に配置するのが一般的でした。また、ミニバン並みのシート間隔があるため、大人4人で乗っても窮屈さは感じないでしょう。後部座席はもちろん、運転席周りもゆったりとしているため、長時間のドライブでも疲れにくいのがポイントです。

また、NBOXは多彩なシートアレンジが可能で、荷物をたっぷり積むことができるのも魅力。家族旅行やキャンプなど、大人数でのお出かけでも安心です。さらに、デザイン性にも優れており、外観もスタイリッシュ。若い世代からシニア層まで、幅広い層に支持されています。

安全面でも、衝突被害軽減ブレーキや車線維持支援システムなど、最新の安全技術が搭載されており、安心して運転できるのも嬉しいポイントです。

NBOXをオススメする人

– 若い世代やファミリー層: スタイリッシュなデザインと広い室内空間は、若い世代やファミリー層に特に人気があります。友人や家族とのお出かけに最適です。

– 多用途に使いたい方: シートアレンジが多彩で、荷物をたくさん積むことができるため、様々なシーンで活躍します。特に旅行や買い物に頻繁に行く方にオススメです。

– 安全性能を重視する方: NBOXも最新の安全技術が搭載されているため、安心して運転したい方に向いています。


第2位 NV100クリッパー

NV100クリッパー

このモデルは、商用車としての実用性が高いだけでなく、プライベートでも大活躍する一台です。特に、荷物をたくさん積むことができる広い荷台は魅力的で、仕事で使う方には嬉しいポイントです。

さらに、NV100クリッパーはその頑丈な作りが魅力。オフロード走行にも耐えられる性能を備えているため、アウトドアやレジャーシーンでも頼りになります。また、シンプルで使いやすいインテリアデザインも、長時間の運転を快適にしてくれます。

そして、燃費性能も優れているため、ビジネスでの使用においてもコストを抑えることが可能です。商用車としての信頼性と、プライベートでの多用途性が両立した一台です。

NV100クリッパーをオススメする人

– ビジネスで車を使う方: 商用車として設計されているNV100クリッパーは、広い荷台と高い積載能力を備えているため、仕事で荷物を運ぶ必要がある方に適しています。

– アウトドアやレジャーが好きな方: 頑丈な作りでオフロード走行にも対応しているため、キャンプや釣りなどのアクティブなライフスタイルを楽しむ方にピッタリです。

– シンプルな機能を求める方: 使いやすさを重視する方には、シンプルなインテリアと機能が魅力です。余計な装飾がなく、ストレートに必要なものが揃っています。

第1位 スペーシア

スペーシア

この車は、その広い室内空間と高い天井が特徴です。特に背の高い方でも快適に乗れる設計になっているので、ドライブやお買い物の際にもストレスフリーです。また、後部座席のスライド機能を使えば、荷物を積む際にも非常に便利。さらに、燃費性能も優れており、エコカー減税にも対応していますので、経済的な負担を軽減できます。

加えて、スペーシアには先進の安全技術が搭載されており、衝突軽減ブレーキやアダプティブクルーズコントロールなど、安心して運転できる機能が満載です。家族での移動や、友達とのお出かけにぴったりです!

スペーシアをオススメする人

– 家族連れや子育て中の方: スペーシアは広い室内空間と高い天井を備えており、子供や大人が快適に乗れるため、家族での移動に最適です。また、チャイルドシートの取り付けや子供の乗り降りもスムーズです。

– 荷物をよく運ぶ方: 後部座席のスライド機能や大きな荷室は、買い物や旅行の際に役立ちます。特に、ベビーカーや大きな荷物を持ち運ぶ方には便利です。

– 安全性を重視する方: 最新の安全技術が搭載されているため、安心して運転したい方にオススメです。


まとめ

今紹介した車以外にも魅力がたくさん詰まった軽自動車が沢山あります!この記事を読んで興味を持って下さった方、軽自動車の購入を考えているという方は是非アクティブコレクションに遊びに来てください^^


アクティブコレクション
はオールメーカー・オール車種取扱いの登録済・届出済未使用車・中古車販売店です!

横浜本店では未使用車を中心に、大和店では中古車を中心に取り扱っています!




横浜本店

〒224‐0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台4丁目8-20

TEL 0120-86-3440

大和店

〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間2752

TEL 0120-61-3440




アクティブコレクションの在庫は在庫情報から検索もできますので是非ご覧ください ^^

お車の事についてなにか聞きたいことがございましたら、なんでもお気軽に当店までお問い合わせ下さい!

登録済・届出済未使用車(新古車)から新車・中古車も取り揃えております!神奈川のクルマ屋ならアクティブコレクションへ◎
皆様からのご連絡お待ちしております!!

メールでのお問い合わせはこちら

その他SNSも良かったらチェックしてみてくださいね♪

お得な情報がいっぱい!アクティブコレクションHPはこちら

 

SUVってどんな車?人気SUV車種3つを分かりやすく紹介します!

2024.4.11  1.【オフィシャルブログ】, 4.【人気車種】  , , , , , , , , ,

    

オールメーカー・オール車種取扱い!登録済・届出済未使用車・中古車販売店アクティブコレクションです♪

車には様々な種類がありますね。サイズや高さ、乗車定員、走行性能など…

その中でも近年人気になっているのがSUV!  SUVとは、Sport Utility Vehicle(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)の略で、日本語に訳すと「スポーツ用多目的車」という意味になります。スポーツやレジャーに適した装備を持つため、アウトドアにおすすめの車です。「多目的車」とあるように、用途はスポーツにとどまらず、家族の送迎や買い物などの日常使いにも適しています。様々な場面で活躍するSUVは多くのメーカーから発売されています。

SUVの特徴

SUVは、ミニバンやセダンのように明確な定義はありません。

特徴としては大きく3つあります。

1つ目は最低地上高が高いことです。そのため、大きなタイヤを装備することが可能になる為雪道や凹凸のある道でも走りやすいです。車高が高くなると同時にドライバーの目線が高くなることで運転がしやすくなります。ドライバーの目線が高くなると、目の前の交通状況に加えて、数台先の交通状態も把握できるようになります。 

2つ目の特徴はかっこいい見た目です。スポーティーでシャープなデザインが特徴的なSUV。また、見た目よりも大きく見えるため迫力が増します。

3つ目の特徴は広い荷室です。アウトドアを意識している車であるためアウトドア用品や日用品まで多く積めるようになっています。セダンやステーションワゴンに比べて高さのある荷室なので大量の荷物を積めます。

SUVは一般的にその使用用途から次の2種類に分類されます!

  • クロスオーバーSUV
    クロスオーバーには「違う分野のものを組み合わせる」という意味があり、乗用車とクロスカントリー車を融合したモデルがクロスオーバーSUVと呼ばれます。比較的新しいジャンルながら今やSUVの主流ともいわれています。特徴としては舗装路(オンロード)での性能(操縦暗転性、乗り心地、燃費)に重点を置いていることが挙げられ、「街乗り」に最適なジャンルです。
  • クロスカントリーSUV
    悪路走破性に特化し、岩場や沼地などの非舗装路(オフロード)を走行できる強固なボディと駆動性能を備えたのが、クロスカントリーSUVです。内装は水平基調かつシンプルなデザインで、ドライバーの平衡感覚を失わせないように仕上げられています。

SUV人気車種

TOYOTA ライズ

ライズ写真
ライズ写真

近年のSUVブームの中発売されたライズ。

全長4メートルを切るコンパクトサイズな車ながらもダイナミックなボディーが特徴的です。車内も視認性の良さにこだわったインパネ、運転席から操作しやすい位置に設置された各種ボタン類、シフトレバーの位置が左手で操作しやすい場所にあることなどこだわりが詰まっています。後部座席も膝まわりが広く設計されており、快適に過ごすことができます。

積載量や耐久性を重視しているためサイズや重量が大きくなり燃費が悪くなりがちなSUVですが、ライズは燃費性能に優れています。また、ライズには、1.5Lクラス相当のトルクを幅広い回転域で発揮する「1.0Lターボエンジン」を搭載しているため、高速道路でもストレスを感じない加速性能が実現されています。

ZグレードZグレード以外
WLTCモード18.6km/L(4WD:17.4km/L)18.6km/L(4WD:17.4km/L)
JC08モード22.8km/L
(4WD:21.2km/L)
23.4km/L
(4WD:21.2km/L)
収納の多さもライズの魅力です。ライズの荷室はデッキボード下段時にはコンパクトSUVトップレベルの369Lを確保しています。定員乗車時でもこの容量を確保しています。荷室は上下の2段デッキボードが使い勝手を拡張しています。デッキボード下にも収納スペースを確保し、買い物カゴなどを積載しておくのに便利です。SUVの特徴として、車高が少し高いので、荷室と地面の距離はほかの車と比べて長くなっています。

ライズの収納の魅力はこれだけではありません。シートバック面、デッキボード、バックドア開口部までほぼフラットに倒すことができます。そのため、両側のリアシートを倒すとさらに広い積載スペースが生まれます。
また、リアシートには6:4分割可倒式シートを採用しているため、後部座席にも乗員を載せたまま長さのある荷物を積むことも可能です。

ライズ写真荷室

HONDA ヴェゼル

ヴェゼル写真
ヴェゼル写真

2013年に発売され、2014~2016年までの三年間連続で年間SUV新車登録1位を記録しました。3ナンバーに分類されるSUVではトップクラスの人気を誇っています。

ヴェゼルはスポーティーでスタイリッシュな外観で、フロントマスクがボディーと同じ色です。これはSUVでは珍しく、ライバル車との差別化が図られます。シンプルで高級感のある万人受けするデザインです。車下部は悪路を走ることを想定した力強い構造です。

HONDAの先進安全技術「Honda SENSING」が標準装備してあります。その安全性能の高さからも人気に火が付きました。また、滑りやすい路面や荒れた路面、急勾配の下り坂でもボタン一つで約3km/hから約20km/hの低速間で設定された車速をキープする「ヒルディセントコントロール」を国内Honda車で初搭載。
坂道でブレーキの踏みすぎによるスリップを低減することでステアリング操作に集中することができます。

気になるヴェゼルの燃費は…

e:HEV X(FF)

燃料消費率(国土交通省審査値)WLTCモード 25.0km/L

市街地モード24.7km/

L郊外モード27.1km/L

高速道路モード23.9km/L

燃料消費率(国土交通省審査値)JC08モード 30.4km/L

日常走行で使用する低中速域では、基本的にEVモード(モーター駆動)で走行をします。モーターはゼロ発進で最大トルクが得られるため、滑らかで力強い加速を実現します。また、エンジンを一定の回転数まであげないと発進できないないガソリン車よりもエネルギー効率が良く、燃費面でも有利です。 

一方、より力強い加速や高速域では、モーターとエンジンを併用するハイブリッドやエンジンのみでの走行に自動で切り替えるため、高い燃費性能とスムーズな走行性能を両立しています。 

ヴェゼル写真

ヴェゼルの収納スペースにはSUVならではの大きな魅力があります。後席は6対4での分割可倒ができ、背もたれを倒すと連動して座面が沈み込みフラットなフロアへと変身します。新型ヴェゼルの改良点として、フロアの傾斜が解消されていることが挙げられます。開口部とフロアとの段差が小さいため重い荷物の積み下ろしでの負担も軽減されます。

TOYOTA RAV4

RAV4写真
RAV4写真

RAV4は、トヨタから販売されているクロスオーバーSUVです。

1994年に初代RAV4は発売されましたが、当時オフロード車のイメージが強いSUVを街に溶け込むスタイリッシュなSUVへと進化させたのは、RAV4といっても過言ではありません

SUVらしいタフで力強いデザイン、街中でもひときわ映えるクルマです。

すべてのシートにおいて最適な座面素材や座面形状を採用しており、疲れにくさを徹底しています。後席は十分な前後座間距離をキープすることで膝まわりに余裕が。家族でのお出かけでも全員が快適に過ごせます。

燃費はこちらの通り!ガソリンとハイブリットがあり、両者ともに優れた燃費性能を持っています。

Adventure/G”Z package”G 4WD/X 4WDX 2WD
WLTCモード15.2km/L15.2km/L15.8km/L
市街地モード11.5km/L11.5km/L11.9km/L
郊外モード15.3km/L15.5km/L16.1km/L
高速道路モード17.5km/L17.4km/L18.1km/L

何と言ってもRAV4の魅力はリヤシート使用時でもラゲージの奥行きが1015㎜、ラゲージ容量580Lの大きな収納!!ゴルフバッグが4つ収納できます。

また、ラゲージ床面の高さが2段階設定となっています。載せる荷物に応じて使い分けられます。デッキボードを上段にセットし後席を倒せば、長い荷物の積載に便利なほぼフラットな大空間が誕生。重たい荷物の出し入れもしやすくなります。下段にセットすれば、背の高い荷物や、バックドアオープン時にこぼれ出やすい荷物などを安心して積み込めます。また裏面が樹脂製なので、反転させれば、雪や泥などで汚れた荷物も気兼ねなく載せられます!

もう一つ魅力をご紹介します。パノラマムーンルーフです!後席上に大きな屋根があり、爽やかな風と光を呼び込むことで、車内が明るく開放感あふれる印象に。また挟み込み防止機能付で安全面にもきちんと配慮されています。後席から青空が見渡せます。おでかけにピッタリですね♪

RAV4パノラマルーフ

以上、SUVをご紹介させていただきました!!

アクティブコレクションはオールメーカー・オール車種取扱いの登録済・届出済未使用車専門店です!
グループ在庫約350台の中から、ぴったりの1台をご提案させていただきます♪

アクティブコレクションの在庫は在庫情報から検索もできますので是非ご覧ください ^^

お車の事についてなにか聞きたいことがございましたら、なんでもお気軽に当店までお問い合わせ下さい!

登録済・届出済未使用車(新古車)から新車・中古車も取り揃えております!神奈川のクルマ屋ならアクティブコレクションへ◎
皆様からのご連絡お待ちしております!!

横浜本店

〒224‐0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台4丁目8-20

TEL 0120-86-3440

大和店

〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間2752

TEL 0120-61-3440

メールでのお問い合わせはこちら

その他SNSも良かったらチェックしてみてくださいね♪

お得な情報がいっぱい!アクティブコレクションHPはこちら

【2024】タントファンクロスの特徴は?内装・外装・装備まで徹底解説!

2024.4.4  4.【人気車種】  , , , , ,

    

広々とした車内空間を誇り、特にファミリー層からの人気が高い軽スーパーハイトワゴン。その先駆け的存在ともいえるタントをベースに、派生モデルとして2022年10月に登場したのがタントファンクロスです。

車内空間の広さ、タントの代名詞であるミラクルオープンドアなどの使い勝手の良さはそのまま、タフさを表現したSUVライクな外装デザインや撥水加工が施されたシートなどアクティブさを前面に押し出しています。

ベースモデル、タントについてはこちら!同じく軽ハイトワゴンであるスペーシアとの比較をご覧いただけます!

タントファンクロスは楽しさを意味する「ファン」とSUVのジャンルを表す「クロスオーバー」をくみ合わせて命名されました。広々とした車内はもちろん、アウトドアレジャーを満喫できる様々な工夫が施されたクルマです。その魅力を隅々までご紹介していきます!

タントファンクロスの外装


タントファンクロスという車名の通り、アウトドアシーンに似合ったアクティブさやタフさが表現された外装スタイルになっています。

ヘッドランプは四角く力強いデザイン。存在感のあるフロントグリルが個性を発揮します。またルーフレールがついており、レジャーグッズを載せることが可能です。

標準のタントの柔らかい雰囲気や、タントカスタムの押し出し感があまりピンとこない…といった方にはぜひ検討していただきたい1台です。

タントファンクロスの内装


まず注目すべきはその広さ!ゆったりくつろげる空間になっています。

  • 室内長 2,125㎜
  • 室内高 1,370㎜
  • ステップ高 359㎜

ステップの高さを抑えつつ、室内高は十分な高さで、乗り降りもしやすく広々とした車内空間を確保しています。

そしてデジタルモザイク柄のシートが目を引くインテリアデザイン。ブラックを基調としたインパネにはアクセントカラーのオレンジがあしらわれ、アクティブさを感じる仕上がりとなっています。

もちろん実用性もバッチリ◎シートはフルファブリックシート表皮で、シート自体には撥水加工が、リアシート背面には防水加工が施されています。

タントファンクロスの装備


ミラクルオープンドア

タントにも採用されているピラーレス構造のミラクルオープンドアを活用すれば、乗り降りが楽になるのはもちろん、車内空間を活用したアウトドアの楽しみ方も広がります!

タントでは一部グレードのみでの採用となっている撥水加工のフルファブリックシート表皮が全車に標準装備。インパネ回りの収納も充実しています。

運転席と後席右側にはUSBソケットが装備されており、スマホを充電するなど長時間のお出かけなどで重宝します。

シートバックテーブル

運転席と助手席の後ろには格納式シートバックテーブルを装備。500mlの紙パックを入れられるドリンクホルダーや小物を置けるスペースがあり、車内での食事や休憩がさらに快適になります。

タントファンクロスの荷室


タントファンクロスの荷室寸法は次の通り。

  • 荷室開口幅 1,007㎜
  • 荷室開口高 1,061㎜
  • 荷室フロア高 580㎜
2段調整式デッキボード

積載能力はもちろん、使いやすい多機能ラゲッジも魅力。上下2段調整式デッキボードを採用しており、下の収納スペースと合わせて荷物のサイズに合わせて積載することができます。またこのデッキボードの足を立てることにより、リアシートを倒したときにフラットなラゲッジスペースが出現します。

リアシート背面には防水加工が施されており、濡れてしまっても問題ありません。また天井とデッキサイド右側にはラゲッジルームランプがあり、暗い中での荷物の積み下ろしの際に役立ちます。

タントファンクロスの走行性能


タントファンクロスの走行性能は、DNGAに基づく優れた乗り心地とスムーズに加速するCVTが特徴となっています。

採用されているプラットフォームやアンダーボディ、サスペンションが高剛性化されているので、高い車高ながら車両が安定しており、乗り心地とのバランスが取れています。合理化した構造や超ハイテン材の採用によって、軽量化されているのも特徴です。安定性・静粛性共に優れています。

タントファンクロスは自然吸気エンジンを搭載したファンクロスとパワフルなターボエンジンを搭載したファンクロスターボの2グレード。それぞれ駆動方式に2WDと4WDが用意されています。

アクティブコレクションはオールメーカー・オール車種取扱いの登録済・届出済未使用車専門店です!
グループ在庫約350台の中から、ぴったりの1台をご提案させていただきます♪

アクティブコレクションの在庫は在庫情報から検索もできますので是非ご覧ください ^^

お車の事についてなにか聞きたいことがございましたら、なんでもお気軽に当店までお問い合わせ下さい!

登録済・届出済未使用車(新古車)から新車・中古車も取り揃えております!神奈川のクルマ屋ならアクティブコレクションへ◎
皆様からのご連絡お待ちしております!!

横浜本店

〒224‐0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台4丁目8-20

TEL 0120-86-3440

大和店

〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間2752

TEL 0120-61-3440


メールでのお問い合わせはこちら

その他SNSも良かったらチェックしてみてくださいね♪

お得な情報がいっぱい!アクティブコレクションHPはこちら

スズキのソリオをグレードごとに紹介!ソリオバンディットとの違いは?

2024.2.29  4.【人気車種】  , , ,

    

スズキのコンパクトトールワゴンソリオ。軽ハイトワゴンとミニバンの中間に位置付けられ、子育て世代を中心に人気を集めています。アクティブコレクションの販売台数ランキングでもたびたびトップを獲得しています^^

標準モデルのソリオと、より高級感を追求した派生モデルソリオバンディット、合わせて6つのグレードが展開されているソリオシリーズ。今回は購入を検討しているものの、どのグレードにするか迷っているという方向けに、ソリオとソリオバンディットの違いや、それぞれのグレードの特徴についてご紹介していきます!

ソリオ、ソリオバンディットはスズキセーフティサポートを搭載しています。スズキセーフティサポートとはスズキの自動車に搭載している先進安全技術の総称で、事故そのものを未然に防ぐための予防安全技術です。

G以外のグレードに搭載されているアダプティブクルーズコントロールは、渋滞時や高速道路走行時に先を走る車との安全な距離を維持しながら加速・減速を支援してくれます。

スズキ ソリオのハイブリッドシステム

ソリオはエントリーモデルのGのみガソリン車、それ以外のグレードには、2種類のハイブリッドシステムのいずれかが搭載されています。


マイルドハイブリッドシステム

【搭載グレード】HYBRID MX / HYBRID MZ / HYBRID MV(ソリオバンディット)

マイルドハイブリッドシステムとは減速時のエネルギーを利用して発電し、加速時にはこの電力を活かしてエンジンをアシストする、簡易的なハイブリッドシステムです。通常のハイブリッドシステムと比べて大型の電動機類を必要とせず既存のエンジン系統を活かせるので、低コストで車体価格を抑えることが可能です。

ハイブリッドシステム

【搭載グレード】HYBRID SZ / HYBRID SV(ソリオバンディット)

上記2グレードは、モーターのパワーが強く、電気自動車(EV)としても走行可能なストロングハイブリッドというシステムを採用しています。発進・加速時に駆動用モーターの出力を上乗せして力強い加速感を味わえます。

ソリオとソリオバンディットの違いは?


フロントマスク

ソリオはヘッドランプユニットが大きく、グリルは横基調のデザインで、グリル下のラジエーター取り入れ口へとつながっているため、スポーティーで迫力のあるフェイスに仕上がっています。

一方ソリオバンディットのフロントマスクは、メインのLEDヘッドランプとポジションランプが分かれた2段式になっているのが大きな特徴です。またグリルは丸みを帯びた柔らかいデザインになっています。

室内デザイン

ソリオもソリオバンディットも室内サイズは同じで、荷室床面長も同じです。インテリアカラーではソリオがシンプルな色遣いでスポーティーな印象の一方、ソリオバンディットはブラックとボールドを基調としたシックなデザインとなっています。

いずれも後席センターアームレストや後席両側のパーソナルテーブルが装備され、ファミリーにも使い勝手の良い仕様となっています。

ボディカラー

ソリオのボディカラーは、HYBRID SZ / HYBRID MZがガンメタリックツートンルーフ5色、HYBRID SZはモノトーン6色、HYBRID MZ / HYBRID MX / Gはモノトーン8色を展開しています。

ソリオバンディットのボディカラーは、HYBRID SVがシルバーツートンルーフ4色・モノトーン6色、HYBRID MVはガンメタリックツートンルーフ5色・モノトーン7色の展開です。

ソリオはオレンジパールメタリックやブルーメタリックといった鮮やかな色の展開があるのに対し、ソリオバンディットのボディカラーは全体的にシックで落ち着いたカラーが多くなっています。

グレード


ソリオ G

車体価格を抑えたエントリーモデルです。ソリオシリーズ唯一のガソリン車ですが、カタログ燃費を見るとほかのグレードとの大きな違いはありません。スズキセーフティサポートが搭載され、誤発進抑制機能や車線逸脱抑制機能、標識認識機能などが標準装備となっています。

またエアフィルター付きのフルオートエアコンや後席の足元に温風を送り込むリヤヒーターダクト、携帯リモコンを身に着けておけばエンジンの始動やドアの解錠・施錠のたびにキーを取り出さずに済むキーレスプッシュスタートシステムなど、近年主流となっている機能も搭載されています。

なお、アダプティブクルーズコントロールの搭載はありません。


ソリオ HYBRID MX

ドアノブを引くと自動でドアが開閉する片側パワースライドドア(左後方)を採用しています。マイルドハイブリッドシステムを搭載したグレードの中では最も手軽な価格で購入できるグレードです。また停車前の減速時からエンジンを停止させるアイドリングストップシステム、アイドリングストップ時に冷たい風を一定時間車内に送り出すことで車内温度の上昇を抑制するエコクールなど、燃費向上に貢献する技術を採用して低燃費を実現しています。

またHYBRID MX以降のグレードには15インチのアルミホイールが標準搭載され、よりスタイリッシュなデザインとなっています。サイドアンダースポイラーやルーフスポイラーがついた充実のエクステリアも魅力です。

後席左側はスイッチ操作でスライドドアが自動解錠・正常するワンアクションパワースライドドアを標準装備。ドアを閉めている最中に携帯リモコンでドアロックの予約ができるパワースライドドア予約ロック機能も搭載されています。


ソリオ HYBRID MZ

マイルドハイブリッドシステムを搭載、特に快適性と安全性にこだわったグレードです。後席両側にパワースライドドアが装備され、より一層便利に使うことができます。

大きな特徴の一つが全車速追従機能付のアダプティブクルーズコントロールの搭載です(HYBRID MX、HYBRID MZに搭載)。全車速追従機能付の場合は、先行車の減速に合わせて停止まで追従します。

【HYBRID MX非搭載、HYBRID MZ搭載の装備】

  • ヘッドアップディスプレイ
  • LEDヘッドランプ
  • スリムサーキュレーター
  • 本革巻ステアリングホイール
  • IRカット・フロントガラス+プレミアムUV&IRカット・フロントガラス

ソリオ HYBRID SZ

EV走行が可能なハイブリッドシステムを搭載した、ソリオ最上位のグレードで、最も低燃費となっています。

装備内容としてはHYBRID MZとほぼ変わりませんが、ブラックのメッキフロントグリル、メッキバックドアガーニッシュを採用し、ほかのグレードに比べより精悍な雰囲気となっています。


ソリオバンディット HYBRID MV

ソリオバンディットの大きな特徴は、その個性的なエクステリアです。ランプ類はフルLED化されており、LEDフロントフォグランプも標準装備です。

快適装備に関してはソリオシリーズと大きな違いはありません。後席両側のワンアクションパワースライドドア、スリムサーキュレーター、ロールサンシェード、UV&IRカットガラス、シートヒーター・リアヒーターダクトなどが標準装備されています。


ソリオバンディット HYBRID SV

ミディアムグレーのアルミホイール、メッキドアハンドル、バックドアサイドスポイラーがエクステリアに上質感を加えています。

本グレードの最も大きなメリットはやはり燃費性能、環境性能の高さといえます。車両本体価格ではHYBRID MVよりも高くなりますが、燃料費や減税なども考慮するとその差がカバーできる可能性も出てきます。生活スタイルやカーライフの計画に合わせて選ぶと良いでしょう。

さて、いかがでしたでしょうか?実際にソリオ・ソリオバンディットを見てみたくなったら、ぜひアクティブコレクションにお越しください^^

アクティブコレクションはオールメーカー・オール車種取扱いの登録済・届出済未使用車専門店です!
グループ在庫約350台の中から、ぴったりの1台をご提案させていただきます♪

アクティブコレクションの在庫は在庫情報から検索もできますので是非ご覧ください ^^

お車の事についてなにか聞きたいことがございましたら、なんでもお気軽に当店までお問い合わせ下さい!

登録済・届出済未使用車(新古車)から新車・中古車も取り揃えております!神奈川のクルマ屋ならアクティブコレクションへ◎
皆様からのご連絡お待ちしております!!

横浜本店

〒224‐0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台4丁目8-20

TEL 0120-86-3440

大和店

〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間2752

TEL 0120-61-3440

メールでのお問い合わせはこちら

その他SNSも良かったらチェックしてみてくださいね♪

お得な情報がいっぱい!アクティブコレクションHPはこちら


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /var/www/vhosts/activecollection.co.jp/httpdocs/inc/layout.inc on line 211

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /var/www/vhosts/activecollection.co.jp/httpdocs/inc/layout.inc on line 211