オールメーカー・オール車種取扱い!登録済・届出済未使用車・中古車販売店アクティブコレクションです♪


(右)トヨタ ヤリスクロス (左)ホンダ ヴェゼル
ここ数年、コンパクトSUVの人気が急上昇しています。
都市部での取り回しやすさに加え、SUVらしいデザイン性・走行性能・使い勝手の良さが評価され、ファミリー層から単身者まで幅広い層に支持されています。
その中でも、特に注目されているのが
トヨタの【ヤリスクロス】とホンダの【ヴェゼル】です。
どちらも国内外で高い評価を受ける人気車種ですが、
「実際にどっちを選べばいいの?」と迷っている方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、ヤリスクロスとヴェゼルを徹底比較し、
それぞれの魅力や違いをわかりやすく解説していきます。
購入を検討している方の判断材料として、ぜひ参考にしてみてください。
📏 ヤリスクロス vs ヴェゼル:基本スペックを徹底比較
まずは、サイズ・エンジン・燃費性能などの基礎的なスペックを見てみましょう。日常使いや通勤・レジャーでの使い勝手を左右する重要なポイントです。
項目 | トヨタ ヤリスクロス | ホンダ ヴェゼル |
---|---|---|
全長 | 約4,180mm | 約4,330mm |
全幅 | 約1,765mm | 約1,790mm |
全高 | 約1,590mm | 約1,580mm |
ホイールベース | 約2,560mm | 約2,610mm |
最小回転半径 | 約5.3m | 約5.5m |
車両重量 | 約1,150〜1,270kg | 約1,250〜1,350kg |
エンジンタイプ | 1.5L NA / ハイブリッド | 1.5L ハイブリッド(e:HEV) |
駆動方式 | FF / 4WD | FF / 4WD |
燃費(WLTCモード) | 約19.2〜30.8km/L | 約22.0〜25.0km/L |
🔍 スペック比較のポイント
- サイズ感:ヴェゼルの方がやや全長・全幅ともに大きく、より存在感のあるフォルムです。一方でヤリスクロスは取り回しやすさが強み。
- 燃費性能:ハイブリッドモデルではヤリスクロスがやや優れた数値を記録。ガソリン代を気にする方には注目ポイント。
🎨 デザイン&インテリア比較:見た目と質感で選ぶなら?
車選びで**「見た目」や「内装の質感」は非常に重要なポイント。
ヤリスクロスとヴェゼルはどちらも高いデザイン性を誇りますが、それぞれ異なる個性**を持っています。


(右)トヨタ ヤリスクロス (左)ホンダ ヴェゼル
🚗 外観デザイン(エクステリア)
項目 | ヤリスクロス | ヴェゼル |
---|---|---|
デザインの印象 | SUVらしさを強調したシャープでスポーティなデザイン | シンプルかつクーペライクで上質感のあるフォルム |
フロントマスク | トヨタらしい精悍な顔つき、若々しい印象 | ホンダ独自のグリルで存在感を演出、落ち着いた印象 |
カラーバリエーション | モノトーンからツートンまで豊富(ポップ系多め) | 落ち着いたカラーが中心(プレミアム感重視) |
✅ どちらが好み?
- アクティブで若々しい印象が好きなら → ヤリスクロス
- 大人っぽく洗練された印象が好きなら → ヴェゼル
🚙 インテリア(内装・装備)
項目 | ヤリスクロス | ヴェゼル |
---|---|---|
内装の雰囲気 | 機能的でシンプル、使いやすさ重視 | モダンで高級感のあるインテリア |
ナビ・ディスプレイ | 8〜9インチモニター(グレードにより異なる) | 9インチディスプレイ+デジタルインパネ採用(上位モデル) |
座席の快適性 | コンパクトながら座面が高く視界良好 | 前後席ともに余裕のある室内空間で快適性◎ |
ラゲッジスペース | 荷室容量は大きめ、日常使いに便利 | 後部座席を倒せば大容量に変化、使い勝手良し |
✅ 装備で選ぶなら?
- シンプルで実用性重視 → ヤリスクロス
- 快適性や質感も重視したい → ヴェゼル
🛣️ 乗り心地・走行性能比較:日常から長距離まで快適なのは?
コンパクトSUVとはいえ、毎日の通勤・買い物・週末のドライブなど様々な場面で使われるため、**「乗り心地」と「走行性能」**の違いは購入の決め手になります。
🚙 ヤリスクロスの乗り心地・走行性能
項目 | 内容 |
---|---|
走行フィーリング | 軽快でスポーティ。コンパクトボディとしっかりした足回りで、キビキビとした運転が可能 |
足回り | トヨタ独自のTNGAプラットフォームにより安定感があり、カーブや段差での衝撃も軽減 |
エンジン | ハイブリッドモデルは燃費に優れ、街乗り中心のユーザーに最適 |
運転のしやすさ | 小回りが効くため、都市部や狭い道でも安心。女性にも人気 |
✅ こんな方におすすめ:
通勤や街乗り中心で、軽快な操作性を重視したい方にはぴったり。
🚗 ヴェゼルの乗り心地・走行性能
項目 | 内容 |
---|---|
走行フィーリング | しっとりとした乗り心地で、静粛性が高く高級車のような安定感 |
足回り | サスペンションがしなやかで、段差や長距離運転時の疲労を軽減 |
エンジン | e:HEV(ハイブリッド)モデルでは、電動感ある滑らかな加速を実現 |
運転のしやすさ | 視界が広く、長距離ドライブでも疲れにくい。室内も広々して快適 |
✅ こんな方におすすめ:
家族でのお出かけや長距離ドライブ・静粛性を重視する方に最適。
🔍 総評:どちらが快適?
タイプ | ヤリスクロス | ヴェゼル |
---|---|---|
操作性 | ◎ 軽快でキビキビ | ○ 安定してしなやか |
快適性 | ○ 十分な乗り心地 | ◎ 静粛性と上質さあり |
燃費 | ◎ 街乗りで高燃費 | ◎ 長距離でも高効率 |
運転のしやすさ | ◎ 小回り◎ | ○ 視界◎だがサイズ大きめ |
✅ まとめ:ヤリスクロス vs ヴェゼル、どちらを選ぶ?
近年人気の高いコンパクトSUVの中でも、トヨタ ヤリスクロスとホンダ ヴェゼルは、どちらも甲乙つけがたい魅力を持ったモデルです。


比較ポイント | ヤリスクロス | ヴェゼル |
---|---|---|
デザイン | スポーティで都会的 | 洗練されて上質感あり |
室内空間 | コンパクトで効率的 | ゆったり広めで快適 |
走行性能 | 軽快・機敏な操作性 | しっとりと安定した走り |
燃費 | 非常に優秀(街乗り◎) | 長距離にも強いe:HEV |
安全装備 | 豊富・必要十分 | 最新のADAS搭載で高評価 |
中古車価格 | やや高値傾向だが人気高 | やや高値傾向だが人気高 |
💡 最終的な選び方のポイント
- ヤリスクロスがおすすめな方:
- 街中での機動力を重視したい
- 小回りが利く車が良い
- 燃費と価格を重視
- ヴェゼルがおすすめな方:
- 上質な乗り心地と静粛性を重視
- 家族との長距離ドライブが多い
- 室内の快適性や装備の充実度を求める
🚗 中古車で選ぶなら、プロの目でしっかりチェックを!
ヤリスクロスもヴェゼルも、中古車市場での流通量が多く、選択肢が豊富です。ただし、年式や走行距離、グレード、オプション装備の違いによって価格や満足度が大きく変わるため、購入前にはしっかり比較検討を!
もし迷っている方は、店舗にご来店いただき、現車の比較試乗やスタッフとのご相談を通じて納得の1台をお選びください!
アクティブコレクションはオールメーカー・オール車種取扱いの登録済・届出済未使用車・中古車販売店です!
アクティブコレクションはお客様の満足や笑顔を第一に思い、最高の対応ができるように頑張ります!
横浜本店
〒224‐0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台4丁目8-20
TEL 0120-86-3440
大和店
〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間2752
TEL 0120-61-3440
アクティブコレクションの在庫は在庫情報から検索もできますので是非ご覧ください ^^
お車の事についてなにか聞きたいことがございましたら、なんでもお気軽に当店までお問い合わせ下さい!
登録済・届出済未使用車(新古車)から新車・中古車も取り揃えております!神奈川のクルマ屋ならアクティブコレクションへ◎
皆様からのご連絡お待ちしております!!
メールでのお問い合わせはこちら
その他SNSも良かったらチェックしてみてくださいね♪
お得な情報がいっぱい!アクティブコレクションHPはこちら